おでかけ
そろそろ書かないと・・・2011.03.04
ヨッちゃんです
高山の旅 パート3
どうして こんなに書くのが遅くなったか??
実は 書いては 下書き保存 書いては 確認 思い出しては 書いて
って していたら なんと 消えた~
今までも ちょくちょく やっちゃってたんだよね。。。
でも なんとか早めの復活が出来てたんだけど、今回は復活が遅くて・・・
色々考えながら
皆さんが楽しめるブログ
を なんて思っていたのに
消えた~~~~ ショック
が 大きくて 
やっと 書く気になった私 (← 遅い!!)
宜しければ 寒さ を感じながら お付き合い下さい
パート1 パート2 は
↑ ↑
こちらを ぽちっ とな
さあ~ 始めるよ~
【パート3】
暖かな部屋 寒さ知らずでぐっすり寝ちゃった私
まずは 朝風呂に入らなくっちゃね
さすがに 夜中たっぷり降った雪を見ながらの露天風呂は やめて
大浴場にて 温泉に浸かり 温まった後は 朝食~~~
朴葉味噌の他に 18種類の煮物あり お漬物あり と
一杯
お腹を満たしたところで 名残惜しいが仕方なく 荷物をまとめて
チェックアウトする事に・・・
そして 予定通り 新穂高ロープウェイ へ
ここで 役に立ったのが 主人達お揃いの ブーツ
絶対 寒い 絶対 〇〇〇 からと 姉が買っておいてくれたブーツ
↑ ↑ ↑ ここ 書きません
(受験生に悪いので 書きません。口に出さないで下さい!!)
私達3人は 大雪も経験済み
そして ロープウェイの高さと 鉄塔のワイヤーつなぎ目での恐怖も経験済み
なので 恐怖で わ~わ~ とは言いませんでしたが
(去年は ちょっと きゃ~ きゃ~ 言った記憶が。。)
主人達 『お~お』
『お~お』
と 言っておりました 
頂上に着くと 雪の壁が 凄い!!
そして 記念写真を撮った時には 氷点下 16度 さむっ~~
吹雪いていたので 体感気温は もっとかも・・・
何処を見ても 真っ白 穂高連邦なんて 見えん!!
地上に降りて また例の 恐怖の2時間10分 が・・・
きゃ~~~~~ とは 声を出しませんでしたが
主人との目配せ
は 何度かあり
(決して 愛の目配せではありません)
無事に高山市内に着き また古い町並みなど散策
そして 昭和の香りがする 昭和会館の前には
孫っちが大好きな ウルトラマン がいたので
無理やり?? 主人と一緒に ポーズ
あっちこっち見ながら 目指すは 高山祭屋台会館
凄い!!
と 主人達
私達は 心の中で 『知ってるよ~』 とつぶやくのでした。。。

お昼は 『やっぱり お蕎麦を食べなきゃ』 という事で
お蕎麦屋さんへ GO~
でも 主人達 そこでも お酒~
そして 帰りの 飛騨ワイドビュ~ でも お酒~
挙句の果てに 3人の妻から 『どうだった?? 旅行は??』 との問いかけに
返ってきた主人達の言葉は 『別に・・・ 家でみんなで飲んでも 一緒だな』
えっっっっっっ!!
『もう来年は 絶対 女3人旅だな』 と確信した妻達でした。。。



フォトアルバム




高山の旅 パート3
どうして こんなに書くのが遅くなったか??
実は 書いては 下書き保存 書いては 確認 思い出しては 書いて
って していたら なんと 消えた~

今までも ちょくちょく やっちゃってたんだよね。。。
でも なんとか早めの復活が出来てたんだけど、今回は復活が遅くて・・・
色々考えながら


消えた~~~~ ショック


やっと 書く気になった私 (← 遅い!!)
宜しければ 寒さ を感じながら お付き合い下さい

パート1 パート2 は
↑ ↑
こちらを ぽちっ とな
さあ~ 始めるよ~
【パート3】
暖かな部屋 寒さ知らずでぐっすり寝ちゃった私
まずは 朝風呂に入らなくっちゃね
さすがに 夜中たっぷり降った雪を見ながらの露天風呂は やめて
大浴場にて 温泉に浸かり 温まった後は 朝食~~~

朴葉味噌の他に 18種類の煮物あり お漬物あり と


お腹を満たしたところで 名残惜しいが仕方なく 荷物をまとめて
チェックアウトする事に・・・
そして 予定通り 新穂高ロープウェイ へ
ここで 役に立ったのが 主人達お揃いの ブーツ
絶対 寒い 絶対 〇〇〇 からと 姉が買っておいてくれたブーツ
↑ ↑ ↑ ここ 書きません
(受験生に悪いので 書きません。口に出さないで下さい!!)
私達3人は 大雪も経験済み

そして ロープウェイの高さと 鉄塔のワイヤーつなぎ目での恐怖も経験済み

なので 恐怖で わ~わ~ とは言いませんでしたが
(去年は ちょっと きゃ~ きゃ~ 言った記憶が。。)
主人達 『お~お』



頂上に着くと 雪の壁が 凄い!!
そして 記念写真を撮った時には 氷点下 16度 さむっ~~
吹雪いていたので 体感気温は もっとかも・・・
何処を見ても 真っ白 穂高連邦なんて 見えん!!
地上に降りて また例の 恐怖の2時間10分 が・・・
きゃ~~~~~ とは 声を出しませんでしたが

主人との目配せ


(決して 愛の目配せではありません)

無事に高山市内に着き また古い町並みなど散策
そして 昭和の香りがする 昭和会館の前には
孫っちが大好きな ウルトラマン がいたので
無理やり?? 主人と一緒に ポーズ
あっちこっち見ながら 目指すは 高山祭屋台会館
凄い!!

私達は 心の中で 『知ってるよ~』 とつぶやくのでした。。。


お昼は 『やっぱり お蕎麦を食べなきゃ』 という事で
お蕎麦屋さんへ GO~
でも 主人達 そこでも お酒~
そして 帰りの 飛騨ワイドビュ~ でも お酒~
挙句の果てに 3人の妻から 『どうだった?? 旅行は??』 との問いかけに
返ってきた主人達の言葉は 『別に・・・ 家でみんなで飲んでも 一緒だな』
えっっっっっっ!!
『もう来年は 絶対 女3人旅だな』 と確信した妻達でした。。。









関連記事
-
2020.12.14
焚き火台 ”YAMAMOTO Canping gear YouTube” -
2020.12.10
キャンプ好きな方必須アイテム -
2020.11.26
キャンプ動画の反響を受けて・・・・♪ -
2020.11.25
ゴミステーション完成間近・・・・♪ -
2020.11.23
自作キャンプ道具を使って・・・・・♪ -
2020.10.27
豊橋市:存在感抜群の”こだわりの詰まった変形ガレージ” -
2020.10.21
いいじゃん!カードの大抽選会始まりました! -
2020.10.12
キッチン・リビングのリフォーム施工例アップ -
2020.10.09
ゴミステーション屋さんです
最新記事
- 01月24日 新城市のイタリアンレストラン*タヴェルナセグレートさんへ*
- 03月07日 昨日の出来事
- 03月05日 今日の出来事
- 02月18日 走ってきたよ\(^-^)/
- 02月18日 いただきます♪
カテゴリー
アーカイブ