生活
昔ながらのこれ!!2011.03.18
ヨッちゃんです
東日本巨大地震で、停電になっても乾電池で動くラジオの存在が見直されている
との事。
ソニーが3万台、パナソニックが1万台以上を被災地に提供するらしい。
被災した人には、家族の安否、避難所や給水所の場所など生活に必要な情報を
得るため、ラジオが必需品となっているとの事。
支援物資としては電気が通じて無くても、電池があれば使えるラジオの存在は大
きい。
手で回しながら使う手動式のラジオもあるようです。
今の時代は、電気あっての生活が普通になっているから、ラジオ単体としてはなか
なか無いかもしれない。
我が家にも何年か前に、ある電気屋さんで頂いたラジオがあったので、非常用袋
に入れることにしました。
被災地のみなさん、明日の朝はぐっと冷え込むようですが、週末はその寒さも少
し和らぐようです。頑張って下さいね。

東日本巨大地震で、停電になっても乾電池で動くラジオの存在が見直されている
との事。
ソニーが3万台、パナソニックが1万台以上を被災地に提供するらしい。
被災した人には、家族の安否、避難所や給水所の場所など生活に必要な情報を
得るため、ラジオが必需品となっているとの事。
支援物資としては電気が通じて無くても、電池があれば使えるラジオの存在は大
きい。
手で回しながら使う手動式のラジオもあるようです。
今の時代は、電気あっての生活が普通になっているから、ラジオ単体としてはなか
なか無いかもしれない。
我が家にも何年か前に、ある電気屋さんで頂いたラジオがあったので、非常用袋
に入れることにしました。
被災地のみなさん、明日の朝はぐっと冷え込むようですが、週末はその寒さも少
し和らぐようです。頑張って下さいね。

関連記事
-
2020.12.14
焚き火台 ”YAMAMOTO Canping gear YouTube” -
2020.12.10
キャンプ好きな方必須アイテム -
2020.11.26
キャンプ動画の反響を受けて・・・・♪ -
2020.11.25
ゴミステーション完成間近・・・・♪ -
2020.11.23
自作キャンプ道具を使って・・・・・♪ -
2020.10.27
豊橋市:存在感抜群の”こだわりの詰まった変形ガレージ” -
2020.10.21
いいじゃん!カードの大抽選会始まりました! -
2020.10.12
キッチン・リビングのリフォーム施工例アップ -
2020.10.09
ゴミステーション屋さんです
最新記事
- 03月01日 やっちゃった((T_T))
- 02月28日 こちらになりました♪
- 02月25日 ここに春♪
- 02月22日 作りました♪
- 01月13日 さぁ頑張ろうかな(*^^*)
カテゴリー
アーカイブ